本文
なかよしえんじにありんぐ 中吉エンジニアリング株式会社
印刷用ページを表示する掲載日2025年7月30日

生産設備などを製作するエンジニアリング機能と、工場用品・設備部品などを販売する商社機能を持ち、
企業をお客様とする“B to B”企業です。
~安定の企業基盤、地元広島の自動車メーカーを支えています~
当社の特徴はこちら!
○地元広島で100年近い社歴を持ち、強く安定した企業基盤。
○自主性を尊重しつつ、仲間で助け合って仕事をしています!
○エンジニアリング機能と商社機能をあわせ持っている強みを生かし
お客様のニーズに応えられる商品を提案しています!
~ワークライフバランスもバッチリ!社員の働きやすい環境を整えています~
当社の特徴はこちら!
○転勤がなく将来のライフプランが立てやすい!
○フレックス制度やテレワークなどを取り入れ、社員一人一人に合った働き方ができます!
○時間有休制度を取り入れ、1時間単位で有休をとることができます!
事業内容 | 私たちはお客様の企業活動や技術革新を支える事業を行っています。 【設備グループ】 マツダをはじめとする自動車関連企業を中心に生産設備の設計・製作、据付、維持・修理を行っています。 当社が設備メーカーや協力会社と一緒になって作り上げた機械を使ってお客様が自動車や建設機械などの製品を作っています。 【開発グループ】 装置の構想や設計だけでなく、新しいものづくりをメーカーや協力工場と一緒に提案しています。 お客様の「将来」にも貢献し続けられるよう新しい商品・サービスの開発や情報収集を行っています。 【機器グループ】 マツダをはじめとする自動車関連企業を中心に、お客様が工場で生産活動をするために必要な機械の修理部品からお掃除道具までお客様の求める様々な商品を販売しています。 お客様の要望にあわせて商品を作り、販売することもあります。 【市販グループ】 トラック、バスの修理部品と、コンクリートミキサー車の修理部品を、中国地区代理店として自動車整備会社に販売しています。 またこれらに関連して、車やボートに載せて使う冷蔵庫や発電機、事故映像を記録するドライブレコーダーなども販売しています。 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 中吉 一平
|
本社所在地 | 733-0037 広島県広島市西区西観音町9番4号 |
電話番号 | 082-232-2261 |
メールアドレス | saiyou@nakayoshi-e.co.jp |
本社ウェブサイト | |
県内事業所 | |
業種 | 卸売業・小売業 |
創業 | 1919年8月 |
資本金 | 2000万円 |
会社沿革 | 1919年 中吉太郎蔵(創業者・初代社長)が中吉鉄工所を創業 1983年 社名を中吉エンジニアリング(株)とする 2001年 中吉雄二が代表取締役に就任 2019年 創業100周年を迎える 2020年 中吉一平が代表取締役社長に、中吉雄二が代表取締役会長に就任する |
従業員数(全体) | 34名 |
従業員数(うち正社員数) | 29名 |
年間売上額 | 31億2414万円(2024年度12月実績) |
主要取引先 | マツダ株式会社、トーヨーエイテック株式会社、広島電鉄株式会社、澤藤電機株式会社、SMC株式会社、アイコクアルファ株式会社
|
職場見学 | 受け入れ可能 |
職場見学詳細 | (1)受入可能時期:随時※日程要相談 (2)受入可能人数:5名程度 (3)見学できる内容:本社事務所、現場※要相談 (4)その他: 持ち物 筆記用具 交通アクセス 広島電鉄西観音町徒歩7分 駐車場あり |
備考 |